SEMINAR
セミナー情報
-
令和4年度税制改正セミナー ~毎年恒例!改正内容と実務ポイントを解説~
●概要 令和4年度の税制改正は、成長と分配の好循環の実現や経済社会の構造変化を踏まえた税制の見直しを目的に、積極的な賃上げ等を促すための措置の強化とオープンイノベーション促進税…開催日: 2022年2月16日、3月3日、3月11日 時間 : 13:30~15:30 ※状況により終了時間が前後する場合がございます。 会場 : zoom オンラインセミナー more -
2021年12月開催 グループ通算制度の概要と移行のポイント ~グループ通算制度への移行で実務がどう変わるのか?~
※注)令和3 年8 月9 月に開催したグループ通算制度セミナーと同内容です。 令和4年4月1日以後…開催日: 令和3年12月10日、24日 時間 : 13:30~16:30 会場 : ZoomによるWebセミナー more -
令和3年 判例・動向キャッチアップ 企業決算・税務調査に生きる租税判例解説
≪2021年12月開催≫ 令和3年 判例・動向キャッチアップ 企業決算・税務調査に生きる租税判例解説 セミナー案内状リーフレットはこちらからダウンロードいただけます <…開催日: 令和3年12月16日 時間 : 13:30~16:30(13:20から接続可能) 会場 : zoom webセミナー more -
2021年8月 / 9月開催「収益認識に関する会計基準」の税務セミナー
令和3年4月1日以後開始する事業年度から「収益認識に関する会計基準」が強制適用されます。この「収益認識に関する会計基準」制定に伴い、平成30年度税制改正において法令改正が行われ、…開催日: 令和3年8月16日、8月24日、9月3日、9月24日 時間 : 13:30~15:30 会場 : ZoomによるWebセミナー more -
2021年8月 / 9月開催 グループ通算制度の概要と移行のポイント ~グループ通算制度への移行で実務がどう変わるのか?~
令和4年4月1日以後に開始する事業年度から連結納税制度がグループ通算制度に移行します。グループ通算制度は連結納税制度とは全く異なる「グループ内の損益を通算する課税制度」です。 …開催日: 令和3年8月17日、8月27日、9月2日 時間 : 13:30~16:30 会場 : ZoomによるWebセミナー more -
令和3年度 税制改正セミナー
《プログラム内容》 1.令和3年度税制改正のポイント 2.法人税に係る税制改正 3.消費税に係る税制改正 4.納税環境整備 5.その他の改正 …開催日: 2021年2月16日(火)・2月25日(木)・3月2日(火) 時間 : 13:30~15:30 会場 : zoom more -
令和2年 判例・動向キャッチアップ 企業決算・税務調査に生きる租税判例解説 -税務に強い弁護士と解説する、租税判例の実務活用法-
●13:30~14:15 「近時の国際課税事案における納税者勝訴事例の展開」 ■岩田合同法律事務所 弁護士 佐藤修二 本年3月、ケイマン諸…開催日: 令和2年12月15日 時間 : 13:30~16:30(13:20から接続可能) 会場 : zoom webセミナー more -
2020年11月開催 <連結納税セミナー> 連結納税制度の見直しとグループ通算制度の概要 ~グループ通算制度の創設で何が変わるのか?~
≪2020年11月開催≫ 連結納税制度の見直しとグループ通算制度の概要 ~グループ通算制度の創設で何が変わるのか?~ ●プログラム 第1部 連結納税制度の概要~現行制度…開催日: 令和2年11月18日、11月25日 時間 : 13:00~16:00 会場 : ZoomによるWebセミナー more -
2020年8月・9月開催 <連結納税セミナー> 連結納税制度の見直しとグループ通算制度の概要 ~グループ通算制度の創設で何が変わるのか?~
≪2020年8月・9月開催≫ 連結納税制度の見直しとグループ通算制度の概要 ~グループ通算制度の創設で何が変わるのか?~ ●プログラム 第1部 連結納税制度の概要~現行…開催日: 令和2年8月24日、9月14日 時間 : 13:00~16:00 会場 : ZoomによるWebセミナー more -
≪開催中止≫ 令和2年度 税制改正セミナー
2月28<…開催日: 令和2年2月21日、2月28日、3月10日 時間 : 13:30~16:30 会場 : 都道府県会館 1階【大会議室】 more